愛のキューピット
2016年1月22日 11:03 AM
愛媛の愛のキューピットを自称して(初耳?!)、早数年。
今年も、沢山のカップルの誕生を見届けてまいります。
今週の月曜も、2組の誕生を見届け、無事に愛が実ればいいな。と
真剣に愛を込め淹れるので、ちょっと顔が険しいのはご愛嬌です。
お知らせ
2016年1月22日 11:03 AM
愛媛の愛のキューピットを自称して(初耳?!)、早数年。
今年も、沢山のカップルの誕生を見届けてまいります。
今週の月曜も、2組の誕生を見届け、無事に愛が実ればいいな。と
真剣に愛を込め淹れるので、ちょっと顔が険しいのはご愛嬌です。
2016年1月5日 2:29 PM
新年 あけましておめでとうございます。
2016年1月5日の本日、アルテフィーチェが誕生して10周年の大きな節目を迎えました。
ささやかながら、本日カフェも10周年仕様になっておりますので
お時間がある方はぜひぜひお越し下さい。
2016年もより多くのカップルの幸せのお手伝いを、
より多くのワクワクを、皆様にお届けしてまいります☆
****************************
クァルテット珈琲 ヒデキヨ店(share café晴れときどき)
松山市駅より徒歩3分
愛媛県松山市三番町5丁目3−8
2015年12月27日 1:47 PM
何度か弊社のブログやフェイスブックでもご紹介している「伊予灘ものがたり」ウェディング。
今月発売の「タウン情報 まつやま」でも記事になりました。
結婚式の当日や翌日にも数多くの新聞社やTV局が記事やニュースとして取り上げて下さったのですが、
こうして日が少し経っても記事にしていただけるとは嬉しいものです。
地域に愛されるローカル誌に掲載して頂き、ますます需要が伸びることを期待してやまない
アルテフィーチェなのでした。
************************
来年 1月5日にアルテフィーチェは
10周年を迎えます。
2016年もわくわくするような、
いや、心躍る様な企画を打ち立てていきますので
ご期待下さいませ~♪
2015年12月18日 4:17 PM
今週の月曜日、とある会合がクァルテット珈琲で行われました。
(こう書くと怪しい??)
集まったのは、元気な元気なおネエ様やおニイ様。
この人たちが元気だから、今の日本は明るいんだ!と感じさせてくれる皆様です!
実は、弊社も参加している、えひめ結婚支援センターのボランティアの皆さまの集まりでした。
愛媛県内に沢山いらっしゃいますが、この日は中予エリアの一部の皆さまが集結。
イベントで何度もお世話になっているベテランのボランティアさんや、初めましての方も。
お話ししていて、改めて気づかされるのが、みんなが本気で「結婚の支援がしたい!!」
と思っているという事。
ちょっとした会話のきっかけからヒントを頂けたり、考えさせられたり。
運営側としても、同じボランティアとしても、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
今年は、例年以上に婚活の力を入れた一年でしたが、
来年は、カップル数を増やせるイベント作りに力を入れていきます!
今年の婚活はあと1件。
いい締めくくりが出来るよう、皆さんも一緒に祈っていてください。
2015年12月16日 3:24 PM
12月になると、何故だか「プロポーズの時期だな~♪」との妄想にかき立てられる今日この頃です。
街中にクリスマスムードが漂うせいでしょうか?
聞いたお話によると、男性お1人でも指輪を買いに行かれ、プロポーズに備える方も少なくないとか。
そんな勇気溢れる男性の行動力に、上手くいきますようにと願わずにはいられません。
女性側も、まだかまだかと待っているはずです。
今年のクリスマスもふたみシーサイド公園でクリスマスカフェを予定しております。
プロポーズのシチュエーションにお悩みの方には、アルテフィーチェの愛のキューピットが
知恵と勇気と、ワクワクを注ぎ込みますので、お気軽にご相談下さい。
いつだって、愛の生まれる場所に居たいのです。。。
2015年12月8日 2:29 PM
完成したのは数か月前の事になりますが、
新しいアルテフィーチェのパンフレットが完成しました。
愛媛のウェディングプロデュースの先駆けとして誕生し、早10年。
徐々に浸透し始めてはいるのかな?とは思いつつも、お客様と直接お話ししていても
まだまだ紹介業と混同されがちです。
そこで、アルテフィーチェの事がまるっと分かる様なパンフレットが誕生しました。
「一生忘れない」というキャッチと共に、非日常的な海辺の高砂。
今までのお客様のお写真を厳選して掲載しています。
資料請求をしていただいた方や、各パートナーさんに置かせていただいておりますので、
2015年12月7日 2:27 PM
今日は久しぶりの快晴♪
外の空気も気持ちがいいです。
先週は何だかはっきりしないお天気で、時間ごとの天気予報もコロコロ変わり、
なんだかひやひやした一週間でした。
と言うのも、5月挙式のお客様の前撮りがあったからなんです。
週間天気にドキドキ、毎日ドキドキ。
何とか晴れて欲しいと思うのは、結婚式当日だけじゃないですよね。
テルテル坊主を作ってみたり、おまじないを唱えてみたり。
その甲斐あってか、無事雨が降る事はなく、ロケーション撮影も無事行いました。
ちなみに、おまじないも色々あるみたいですが、私は
「カムイ・パパイヤ・アホーイヤ」と前日の夜唱えてみました。
機会があれば試してみて下さいね。
2015年12月2日 3:54 PM
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?
あっという間に、師走となりました。
段々、日も短くなり、時間がたつのもあっという間ですね。
昨日の婚活パーティーでは、4組のカップルが出来、少し心は温かくなりました。
年末に向けて、やるべきこと一つ一つと向き合って、
今年も沢山頑張ったなあ~と振り返れるようにしていきたいものです。
年始に掲げた目標を改めて振り返りながら、残りの1か月を駆けていきます!
2015年12月1日 4:46 PM
先週末、また一組の幸せを見届けることができました。
結婚式のご準備を進める中で、お世話になった方々への感謝の場として
この披露宴を捉えたお二人は、少しでもゲストへのおもてなしをしたいと考えられました。
それが、今回のサプライズ盛りだくさんの結婚式となりました。
餅まきから始まった披露宴は、ゲストの方も大盛り上がり。
突然の新郎から新婦への歌のプレゼントには、黄色い声援が飛び交います。
お色直しの入場は、なんと吊り橋からお父様と登場するなど粋な演出もありました。
ゲストからもサプライズでお二人への歌のプレゼントがあり、
会場中が感動の渦に包まれた夜となりました。
笑顔と感動いっぱいの結婚式にまた一つ携われた事を、嬉しく思います。
「大成功~~!!」な一枚と共に。
2015年11月26日 1:24 PM
先日の森の国ホテルでの和風人前式の写真が早速届きました。
バルーンも和のテイストをイメージし、ゴールドやブラウンを入れてみました。
いつもとはまた違った雰囲気でいい感じに仕上げることができました。
白無垢・紋付で吊り橋を渡るのも、何とも粋でございました。
今回を皮切りに、今後のお客様にもご提案できる内容が増えて、
社としても大満足でした☆