洋風な森の国ホテル。
今回は、そのイメージを刷新する、和の人前式をガーデンにて行いました。
当初、お足の悪いおばあ様には、ガーデンには出ず、会場の中で見守っていただく予定でしたが、
折角のお式ですので、ホテルのスタッフと協力して、車いすでガーデンまでお連れしました。
やはり、大事な孫娘ほ晴れの日ですから、おばあ様も大変喜んで下さいました。
心配していた雨もぐっとお空にこらえてもらい、風もなく温かな日和で、
全員で飛ばしたバルーンもまっすぐ真上にぐんぐん上がっていきました。
披露宴では、美味しい料理や楽しい余興に盛り上がり(何度も打合せを行いました 笑)、
森の国ホテル名物の焼きマシュマロ(デザートビュッフェで楽しめます)
は子供だけでなく、大人も楽しんで下さいました。
写真は後日アップしますね。
お二人の幸せがこの先もずっと続きますように…。
連日、各メディアでも取り上げていただき、ご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、
無事、伊予灘ものがたりWeddingを行うことができました。
伊予灘ものがたりの存在を知った時から、温めていた弊社の願望とお客様のニーズが合致し、
それを受け入れて下さった、伊予灘ものがたり企画室の皆さんや、JRの皆さんのおかげです。
前日の準備段階から、お花が彩る車内にテンションが上がり、ワクワクとプレッシャーが襲います。
当日は列車に乗車する前から、駅のホームの電光掲示版には特別な案内が流れ、ゲストの皆さんも楽しんでいらっしゃいました。
無事定刻に全員を乗せ発車。流れる景色を楽しみながら、結婚式の旅が始まりました。
ご親族・ご友人に分けて二部制の結婚式を行い、2両になっている列車を上手に活用。
途中、下灘駅では大勢の周辺住民の方がお祝いに駆けつけて下さり、
大洲駅までの沿線でも、大勢の方が手を振って下さったり、お二人の名前入りのうちわやイラストを持って
待っていてくれました。このサプライズには、お二人はもちろん、乗車された皆さんも大感激でした。
大洲駅にてお色直しをされ、帰路はお食事をゆっくり楽しまれました。
想像以上に大変なことも多い一日でしたが、お二人をはじめ、ゲストの方々のご満足な表情を見ていると、
達成感で心が満たされ、次なる挑戦への意欲が高まりました。
また詳細はウェディングレポートにアップしていきます。
最近、現地視察で南予へ行かせていただく機会が多く、
さまざまな新しい発見があります。
来年から始まる、大きな大きなプロジェクトに向けて、今が一番の踏ん張り時。
現地へ実際に足を運び、空気を感じ、景色の味わい方を考察する。
大勢の方に楽しんでいただく為にも、運営側の実体験は本当に大事だと思います。
やはり、横に広い愛媛県だからでしょうか?
東予・中予・南予で、文化や歴史、言葉の違いも感じます。
改めて、愛媛県の良さを発見することができていますし、
この流れをウェディング事業でも拡大させていきますよ~♪
昨年、JRの列車を利用したウェディングを皮切りに、
今年は列車でのウェディングに関するお問合せをいただく事が多くなりました。
メディアにも取り上げられ、全日本ブライダル協会主催のふるさとウェディングコンクールで
3位をとった実績もあってでしょうか。
今年の11月には新たに、「伊予灘ものがたり」での挙式・披露宴の準備が進行中です。
初めての試みの為、ご厚意で実際と同じダイヤで電車を走らせて頂き、
イメージを膨らませることができました。
電車の揺れや流れる景色、乗車後の軽い興奮状態など、机上の進行表では想像できなかった
色々な感動があり、修正やアイデアを持ち寄り組み換えていきました。
松山~大洲間の電車の旅は、思った以上に時間の経過を早く感る心地よい時間でしたので、
当日のゲストの満足度が期待できます。
初めての「伊予灘ものがたり」でしたが、移り変わる景色もさることながら、
沿線に住まれているたくさん方々が、電車に手を振って下さるもてなしの心遣いを感じさせられ、
日経新聞でお勧めの観光列車1位に輝いた理由の1つを知ることができました。
昨日でシルバーウィークが終了しました。
秋晴れに恵まれ、沢山の出会いがあった5日間でした。
シルバーウィーク中には婚活も2度開催し、合計で9組のカップルが誕生しました☆
こうして、企画したことが誰かに喜んでいただけて、その喜びがダイレクト伝わるので
止められませんね♪
もうすぐ繁忙期がやって来ます!!
全員が力を合わせてウェディングも婚活もそして…
今後のアルテフィーチェに是非ご注目下さい☆
通年を通して、様々な場所で婚活イベントを開催しているアルテフィーチェですが、
先日、クァルテット珈琲で2度目のde愛イベントを開催しました。
de愛イベントとは、えひめ結婚支援センターの婚活イベントの事ですが
10名ずつの少人数ながら、一組のカップリングが成功しました♪
料理も、珈琲も美味しかったとのお声を沢山頂き、次回に向けて張り切っております!!
自社での自主企画も、もっと充実させて、素敵なカップルを誕生させたーい!
今年もやりました!
アルテフィーチェ感謝祭!
弊社で過去に挙げていただいた皆様を招いてのパーティー!
結婚式が終わってしまうと、やり取りが少なくなることが多いですが、
1年に1度、こうしてお集まりいただきありがたく感じます。
お子様が1人増え、2人増えと、家族の成長を感じられる瞬間でもあります。
お客様同士、お子様同士が仲良くなって下さるのも嬉しいです。
今年は巨大ハンバーガーや、燻製をご用意!
ビーチには巨大な山も完成し、楽しく過ごせた1日でした。
来年は何をして楽しませようかなー♪と早くもワクワクしています。
また、新しいWeddingを皆様にお披露目できそうです。
まだまだ準備段階ですが、ワクワクしています!!
今年の秋もアルテフィーチェから目を離さないで下さいね!
いくつ歳を重ねても、生まれてきた日を一緒に祝ってくれる人がいるって
すごく素敵なことですよね。
先日、お誕生日会をしたいとのご依頼を受け、
会場をお花やフラッグなどで可愛く彩りました。
とても喜んでいただき、大成功でした!
クワルテット珈琲では、貸切パーティーのご予約も可能です。
パーティーの用途に合わせて、美味しい料理とこだわりの珈琲、
会場装飾はもちろん、元気いっぱいのスタッフもパーティーを盛り上げてます!
是非ご相談ください。
実は、今年の5月から、いよてつ高島屋近くにカフェをOPENさせました。
アルテフィーチェの飲食部門での新境地を開拓させています。
店舗の形態が少し他とは違うということで、今日の愛媛新聞に紹介して下さっています。
一つの店舗を曜日・時間を区切り、その持ち時間ごとにオーナーが変わるスタイルをとっていて、
アルテフィーチェは毎週月・火を「クァルテット珈琲 ヒデキヨ店」として営業しています。
「場所・空間・アルテフィーチェ・美味しい珈琲」の4つがハーモニーを奏でるような店に
していきたいと願いを込めた店名です。
一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーはおかげさまで大好評をいただいております。
ウェディングで鍛えた空間を活かす力を最大限に発揮しながら、
松山の皆様に長く愛されるような、お店にしていきます。
皆さま、是非会いに来て下さいね~!
-----------------------------
シェアカフェ 晴れときどき… クァルテット珈琲 ヒデキヨ店
■営業時間8:00~22:00
■松山市三番町5-3-8 フレッシュリーブス1階
■TEL:089‐986‐6338
-----------------------------